共用部の中央玄関を開けると
落ち着きのある本格和室がお出迎えをしてくれます
これは昔ながらの中座敷の考え方を基本としました

内玄関は埋込照明付きの網代(あじろ)天井
廊下は杉の源平板に桜の竿縁天井です

この天井デザインは試行錯誤を重ね
お施主様と共に現場管理の坂本と
塩島棟梁の結集となりました

ゆったりとした 子世帯側のLDK
動線も考慮した大容量の収納スペースです
奥には造り付けのワークカウンターもあります

子世帯の玄関横には
便利なシューズクロークも備え
収納扉は換気を考慮しルーバー型となっています

また飾り棚には棟梁の遊び心も・・・
埋木で造った隠れクマさんを見つけました!!
娘さん達へのプレゼントという事でした 微笑ましい(^.^)

残暑の残る季節から 真冬を乗り越え 春が訪れました
約8ヶ月の工期を経て82坪の大邸宅が竣工致しました
工事の際にはご両親、息子様ご夫婦そして娘さん達に
本当に本当にお世話になりました
お引き渡しの際には 私もぐっとくる場面もあり
更に娘さん達から貰った手紙にも感動致しました
ご家族の皆様に心より感謝を致します
A様これからも末永いお付き合いを
どうぞ宜しくお願い致します