今年一年のご愛顧を誠に感謝致します。
誠に勝手ながら年末年始の休暇を下記の通りとさせて頂きます。
平成29年12月29日(金) 〜 平成30年1月4日(木)
平成30年1月5日(金)のAM8時より始業致します。
大変ご迷惑をお掛け致しますがご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
2017年12月27日
年末・年始休暇のお知らせ
posted by inouekensetsu at 15:00| 未分類
2017年12月22日
2017年12月13日
写真撮影
弊社にとって初となりましたが
スタッフの写真撮影を行いました
撮影者は私の尊敬するTカメラマンです

いつもは表に出ない事務方も今回は初UP
横から撮影風景をこっそりと

カメラマンさんの話術で
自然な表情を引き出していました

事務所組みの撮影を終えると
次は大工組の待つ建築現場へ
筒井大棟梁の撮影風景です
普段はあまり見せない良い笑顔でした(^.^)

大工頭の塩島棟梁も
一生懸命に笑顔を作っていました!

会話をしながら
シャッターチャンスを伺うTさん
15名分を撮影する集中力には恐れ入りました

現在 ホームページを完全リニューアル中です!
弊社のすべてが解かる内容の濃いHPとなっています
1〜2ヶ月後の完成が楽しみです(^.^)
また 余談となりますが・・・
先日 井上建設の野球部が16名で発足しました
来年度の大分市軟式野球連盟C級に登録します!

この日は全員揃わなかったのですが初の合同練習
でも 思う様に体はついて行かず
試合までにかなりの練習が必要です・・・

キャプテンでありキャッチーの甲斐棟梁も気合は充分!
一つのことに一丸となって
皆で楽しみながら取り組んでいきます(^.^)
ちなみに
ユニフォームの右肩と帽子の正面には
井上建設のロゴマークが入っています

スタッフの写真撮影を行いました
撮影者は私の尊敬するTカメラマンです

いつもは表に出ない事務方も今回は初UP
横から撮影風景をこっそりと

カメラマンさんの話術で
自然な表情を引き出していました

事務所組みの撮影を終えると
次は大工組の待つ建築現場へ
筒井大棟梁の撮影風景です
普段はあまり見せない良い笑顔でした(^.^)

大工頭の塩島棟梁も
一生懸命に笑顔を作っていました!

会話をしながら
シャッターチャンスを伺うTさん
15名分を撮影する集中力には恐れ入りました

現在 ホームページを完全リニューアル中です!
弊社のすべてが解かる内容の濃いHPとなっています
1〜2ヶ月後の完成が楽しみです(^.^)
また 余談となりますが・・・
先日 井上建設の野球部が16名で発足しました
来年度の大分市軟式野球連盟C級に登録します!

この日は全員揃わなかったのですが初の合同練習
でも 思う様に体はついて行かず
試合までにかなりの練習が必要です・・・

キャプテンでありキャッチーの甲斐棟梁も気合は充分!
一つのことに一丸となって
皆で楽しみながら取り組んでいきます(^.^)
ちなみに
ユニフォームの右肩と帽子の正面には
井上建設のロゴマークが入っています

posted by inouekensetsu at 18:57| スタッフ紹介・社内行事
2017年12月08日
2017年12月05日
忘年会
師走に入り周囲も少しづつ慌ただしくなりました。
そして先週末
井上会会長のご発声のもと
H29年の協力業者会の忘年会が開催されました

今年は約8年ぶりとなる別府での開催!
一年を通し大変お世話になった方達に
大勢お集まりを頂きました(^.^)

乾杯のあとは 改めての社員紹介
みな上手く笑いを誘っていました(^.^)

その後は
「小池原 子供神楽」の舞が披露され
宴会の席が一気ににぎやかになりました(^.^)

そして恒例の余興も・・・
右手が私です・・・

各席を練り歩き
改めて皆様にご挨拶。

そして余興後もお楽しみ会は続きました

ホテル食事券やご当地物産の当たる
抽選会も盛り上がりました(^.^)

最後の締めはじゃんけん大会!
昨年に続き商品を獲得する
運の強い内装屋さんもいました(^.^)

昨年と今年と入社した3名も
楽しそうに馴染んでいました(^.^)

会場入り口には
今年の井上会の活動報告と
忘年会のご出席者名簿が飾られていました

初めて参加された方達からも
「本当に楽しかったです」
「今までこんな忘年会は初めてです」など
たくさんの嬉しいお言葉を頂く事ができました
お越し頂いた皆様へ 心よりお礼を申し上げます

余談にはなりますが・・・
「日々感謝」という言葉がある様に
私は常にこの3つの気持ちを持ち続けています。
1.仕事を頂ける「お施主様」に感謝
2.一丸となって取り組む「協力業者さん」と「社員」に感謝
3.毎日支えてくれる「家族」に感謝
今回は2番目の「協力業者さん」と「社員」に改めて感謝を致しました。
そして先週末
井上会会長のご発声のもと
H29年の協力業者会の忘年会が開催されました

今年は約8年ぶりとなる別府での開催!
一年を通し大変お世話になった方達に
大勢お集まりを頂きました(^.^)

乾杯のあとは 改めての社員紹介
みな上手く笑いを誘っていました(^.^)

その後は
「小池原 子供神楽」の舞が披露され
宴会の席が一気ににぎやかになりました(^.^)

そして恒例の余興も・・・
右手が私です・・・

各席を練り歩き
改めて皆様にご挨拶。

そして余興後もお楽しみ会は続きました

ホテル食事券やご当地物産の当たる
抽選会も盛り上がりました(^.^)

最後の締めはじゃんけん大会!
昨年に続き商品を獲得する
運の強い内装屋さんもいました(^.^)

昨年と今年と入社した3名も
楽しそうに馴染んでいました(^.^)

会場入り口には
今年の井上会の活動報告と
忘年会のご出席者名簿が飾られていました

初めて参加された方達からも
「本当に楽しかったです」
「今までこんな忘年会は初めてです」など
たくさんの嬉しいお言葉を頂く事ができました
お越し頂いた皆様へ 心よりお礼を申し上げます

余談にはなりますが・・・
「日々感謝」という言葉がある様に
私は常にこの3つの気持ちを持ち続けています。
1.仕事を頂ける「お施主様」に感謝
2.一丸となって取り組む「協力業者さん」と「社員」に感謝
3.毎日支えてくれる「家族」に感謝
今回は2番目の「協力業者さん」と「社員」に改めて感謝を致しました。
posted by inouekensetsu at 13:57| 井上会(協力業者会)