毎年恒例34年回目の
協力業者さんと井上建設の合同旅行!
今年は2泊3日の韓国(ソウル)旅行へ行って来ました(^.^)

初日は王朝時代の宮殿を見学
その後は国立博物館で歴史を学びました

敷地内には人工池もあり
宇治の平等院鳳凰堂似の建物も存在しました

やはり色鮮やかな細かい彩色は
日本文化と大きく違いました

室内の豪華絢爛さも権力の象徴が伺えましたが
私はちっと落ち着かないですね・・・

翌日は西洋文化と近代建築も学びました
王朝時代の皇室別荘地!
でもなぜここに この様なゴシック建築が!?
同敷地内に混在する様式に戸惑いもありました・・・

そして、ソウル中心部に驚きの建築物が!
ザハ・ハディト設計の「東大門デザインプラザ」です!
まるで私達がUFOに乗り込もうとしてるかの様です・・

東京オリンピック新国立競技場の
最終選考まで残った建築家だけに斬新です!
この建物の総工費は4800億円 すべてが桁違いです・・

建物内の休憩スペース。
やわらい曲面デザインと星空の様な高い天井
見るものすべてに驚かされました!

でも休憩スペースの出入口ドアはなぜ斜め?
これだけでも金額と施工が大変なのに・・・

様々な建築や歴史そして文化を学びましたが
やはり私は一番「食」が合っていました(^.^)
初日の昼はビビンバとチジミ、
夜は骨付カルビとマッコリ!
焼肉はかなり予算がオーバーしましたが
どれも美味しく皆さん満足していたので・・(>_<)

翌日の昼はサムゲタンと夜は海鮮鍋。
とにかく2日間食べ続けました!!
(怖くて今だに体重計には乗ってませんが・・)

お土産争奪戦のビンゴゲームも行い
最後は皆で記念撮影(^.^)

この日の夜も何班かに分かれ
それぞれの自由時間を楽しんでいました・・(^.^)

会社は違えど想いは一つに。
井上建設は横の繋がりを大切にし、
その絆を日々の仕事に生かしています。
posted by inouekensetsu at 18:06|
井上会(協力業者会)