この様な世情ですので大工達も全員マスク着用・・
今まで私も初めての光景でした(>_<)

前日からの建て方を終えこの日が本番です!
美しい外部の桧化粧柱も出番を待っています

リビングの化粧梁が綺麗に納まりました!
でもマスクに慣れない大工達はうまく呼吸が出来ず
始めは息が荒くなっていました・・

A様邸のこだわり=インナーガレージも
登り梁を組合せ形が見えてきました!!

平屋建てですが通し柱の存在も!
「手刻みならではの棟梁が考える家づくり」
建物の剛性もしっかりと考えています

屋根の下地材は合板ではなく無垢の桧板を。
効率や価格優先ではなく、耐朽性を一番に考えているので
昔から仕様は全く変わっていません

1枚1枚の手貼りは労力も時間も掛かりますが
屋根は家を守る重要な部位のため
弊社としては譲れないところです

夕方、作業終了後
ご両親と共に屋根の上に上がり
皆様で長閑な景色を観賞しました(^.^)

大分駅から電車で10分の距離ですが
ここには原風景が広がっています!

新型コロナ対策で密集時間を軽減するため
直会は中止となりましたが
素晴らしい棟上げを終えることができました(^.^)

楽しさや工夫がたくさんのA様邸
これから完成まで少し時間は掛かりますが
私自身も全容が楽しみです!

改めて、上棟おめでとうございます!
A様これからもどうぞ宜しくお願いします(^.^)