地盤調査の結果により 表中層部に軟弱土層が判明し
補強のため改良工事を行うことになりました
今回は一般的に住宅の地盤補強に用いられる
「柱状改良」という方式を採用しました
先端の2枚の羽根を回転させながら
軟弱層にセメントミルクを注入していきます
支持地盤(固い地層)に達したドリルを引き上げた状態です
この杭を約40本打っていきます
セメントが硬化したら杭のレベルを調整し完成です
住宅にとって最も重要なのは「地盤」です
このような形で補強工事を行いましたので 将来的に予測される
圧密・不同沈下は回避でき 安心の住まいへと繋がります
2013年07月08日
造成工事
九州もやっと梅雨が明けました!
今年の梅雨はダラダラと雨量も多かったように感じます
現在 宅地造成中の杵築市S様邸の工事状況です
久しぶりに綺麗な青空を見ることが出来ました
下地工事は梅雨の合間をぬっての作業
雨などの影響で水たまりもできましたが
滑り止めに有効な大きな割栗石も入り コンクリを打ちました
そして今日 既製品のコンクリ擁壁(大分:池永セメント製)を設置
間もなく田畑の中に宅地が完成致します
また木造住宅の現場ではあまり見られない 擁壁を吊った25tクレーン車
やはり大きい・・・ 帰りは大変そうだなぁと心配もしましたが
一度も切り返しをすることなく難なく道路に帰還しました さすがです
これから本格的に工事が始まります
S様 今後ともどうぞ宜しくお願い致します
今年の梅雨はダラダラと雨量も多かったように感じます
現在 宅地造成中の杵築市S様邸の工事状況です
久しぶりに綺麗な青空を見ることが出来ました
下地工事は梅雨の合間をぬっての作業
雨などの影響で水たまりもできましたが
滑り止めに有効な大きな割栗石も入り コンクリを打ちました
そして今日 既製品のコンクリ擁壁(大分:池永セメント製)を設置
間もなく田畑の中に宅地が完成致します
また木造住宅の現場ではあまり見られない 擁壁を吊った25tクレーン車
やはり大きい・・・ 帰りは大変そうだなぁと心配もしましたが
一度も切り返しをすることなく難なく道路に帰還しました さすがです
これから本格的に工事が始まります
S様 今後ともどうぞ宜しくお願い致します
posted by inouekensetsu at 17:14| 基礎工事