2021年02月08日

監理技術者講習

請負金額の額により工事施工の監理をつかさどる者
かつ一級国家資格等が必要な
監理技術者資格の更新講習を受講しました

IMG_3736.jpg

ここ10年間は公共事業から離れていましたが
これから先は公共施設の入札も
視野に入れて行かなければ。と考えています



posted by inouekensetsu at 19:13| 視察・研修

2020年10月23日

耐震診断士

今回新たに木造耐震の
精密診断法-1の講習を受けました
IMG_2961.jpg

家の荷重や階数によって変わる
必要耐力係数を計算するだけでも
こんなに公式が!? 
IMG_2971.jpg

拒絶反応・・
一般診断法はともかく
やはり精密診断法は私には困難でした(>_<)

責任の伴う判断はかなり厳しいと思います・・・


posted by inouekensetsu at 08:53| 視察・研修

2020年07月01日

大工の卵

宗方の大分高等技術専門校の先生、生徒さんらが
課外授業の一環で
先日、弊社モデルハウスに来られました!
IMG_3515-s.jpg

手仕事の納まりや坪庭を堪能した後は
難しい話は一切やめにして
映像で仕事の楽しさを伝えました
IMG_3521-s.jpg

最後は代表の生徒さんより有難いお言葉と
女性大工の卵さんより手刻みで作った
杉フレームのフラワーオブジェを頂きました(^.^)
IMG_3526-s.jpg

大工の就業数は県内でも年々減っているので
この職種の未来のためにも
技術を身に付け、そしてあきらめずに
より羽ばたいて欲しいと思います!!


posted by inouekensetsu at 07:35| 視察・研修

2020年03月27日

卒業制作

ある日の朝この様な記事が載っていました
写真右端に見覚えのある顔が・・・
なんと、4月から入社するT君の姿が!!

20200327102330_00001.jpg

社員大工として1歩を踏み出す前に
私も一度この建物を見ておきたいと思い・・

この度 講師のI先生にご協力を頂き
今年度の卒業制作すべてを
見せて頂くことになりました!
IMG_2729-s.jpg

東屋の設計から墨付け・手刻みをT君ら3人で協力し
限られた時間のなか 妥協もせず
最後までこだわったそうです(^.^)
IMG_2737-s.jpg

半露出の空間も居心地が良く
たいへん素晴らしかったです!!


また館内には別の学生さんらの作品も。
座面板が取り外せる無垢の椅子や
色鮮やかな樹脂を流し込んだ斬新な家具までありました!
IMG_2746-s.jpg

持ち運び自由な可動式キッチンの展示など・・
どれも柔軟な発想ばかりで
頭が凝り固まった私にはとても勉強になりました(^^;)
IMG_2751-s.jpg

そのほか
作業棟も見学させて貰い
実習内容などを教えて頂きました
IMG_2757-s.jpg

工具や加工機の充実ぶりには驚きで
正直、羨ましかったです・・(^^;)
IMG_2756-s.jpg

今年も建築を目指す生徒さん達は
それぞれの方面で皆さん羽ばたいて行ったそうです

弊社ではT君が建築大工として目指します。
これからの飛躍が楽しみです(^.^)



posted by inouekensetsu at 11:23| 視察・研修

2019年12月04日

工務店として社会に貢献できること

全国工務店協会=JBNの全国大会が
約450名集まり熊本県で開催されました!
IMG_0352-s.jpg

すべての人達が2030年までにゴールを目指すよう
国連で採択された世界基準の17個の目標=SDGsの
基調講演がありました
20191130153717_00002-s.jpg

目標の中で
工務店だからこそ達成可能な分野もありました
自信も意識することで
更に突き詰めれるよう努力したいと思います
20191130153923_00004-s.jpg

その他
熊本復興に関する話もありました
20191130154404_00001-s.jpg

全国から何百人もの大工さん達が駆けつけ
数か月で多くの仮設住宅を築きました
20191130154524_00001-s.jpg   20191130154524_00002-s.jpg

私達も別ルートでしたが
弊社の大工4名が復興支援に携わりました
DSC08241-s.jpg

そして
今の熊本城です
本殿は2021年春に改修完了と聞きましたが
IMG_2027-s-s.jpg

すべての建物が修復されるのは約15年と聞きました
まだ当時のままの城内建物も沢山あり
復興したら必ず見に行きたいと思います
IMG_2006-s-s.jpg



全く関係のない話ですが・・・
私はH7阪神淡路大震災の年に住宅メーカーに入社し
直後に大阪支店の配属、そして復興支援を経験しました

私自身、別の形で協力できればという気持ちで
その当時から献血を始め今年で14回目となりました

無題-s.jpg

そして
2年前に被災建物の危険度判定士の
資格を大分県に登録しました が、
一生 出向しないこと心から祈るばかりです・・・




posted by inouekensetsu at 10:01| 視察・研修

2019年11月11日

たまには散策を

休日に杵築市の城下町探訪に行って来ました。

自由に拝観できる旧家もあり
当時の無駄のない造りに改めて感動しました!
591CE16E-DCB5-4F5A-B0C9-D89A4DF0C5BA.jpeg

そんな中
ひと際目を引いたのが
杵築市の初代名誉市民となった一松定吉氏の邸宅です
66426A79-0D60-431D-B712-8B1FA82D3363.jpeg

重厚な造りに掛かった期間はおよそ2年間!
大きさもさることながら
丁寧かつ贅沢な造りに只々驚くばかりでした!
B7105446-55FE-440F-85E5-B731208604E2.jpeg

そして
彫刻欄間はなんと富士山です!私は初見です!
職人技の彫りの深さで陰影が付いていました(^^;)
9CEE7F46-D152-4516-91B3-F53C16D711D3.jpeg

またこの建物は
60年程前にこの高台へと移築されたそうですが
ここから見る 海と杵築城は最高でした!
4080AB3B-818D-4546-ABC8-26ED24EA648F.jpeg

現代の高性能な住宅とは全く違いますが
この時代の旧家は職人達が腕を振るった
本当に素晴らしい建築だと思います!
7DCE3F38-3C8F-4C6F-ABC0-50613219E828.jpeg

古き良き時代の建築文化は
これからもずっと受け継いでいきたいものですね(^.^)
44958FB0-7F13-4078-AF51-D502D2EAB151.jpeg

ただ年齢を重ねるに連れ
見る所が少しづつ変わってきてると感じます…
まぁ、これも良しとしましょう(^^;)


posted by inouekensetsu at 14:33| 視察・研修

2019年09月03日

景色を切り取る

建築デザインや家づくりの考え方を学ぶため
以前から懇意にしている
広島県の工務店さんへ坂本と2人で行って来ました!

先ずは完成したばかりの
築35年のリノベ―ションの邸宅へ
IMG_1239-s.jpg

お客様のニーズを最大限に生かした提案力。
以前の住まい(図面)からは全く想像できない
桁違いのデザイン力でした・・
IMG_1245-s.jpg

2日間で6棟の邸宅を個別に案内してもらい
様々な手法や拘りを色々な角度から教えて頂きました!
IMG_1420-s.jpg

お引渡しされたお客様3組にお話もでき
設計時のエピソードなどを教えて頂きました
皆様、笑顔で本当に楽しそうに暮らしていました(^.^)

造り手の情熱と建物の洗練された納まりに
私自身もただただ感心するばかり・・

今回の視察研修を通して
より良い家づくりをもっと提案をしなければ!と
改めて強く感じることができました。



posted by inouekensetsu at 08:09| 視察・研修