2021年01月15日

少しづつ

先日 2級大工技能士を受験した辻田大工
新卒入社から約9ヶ月が経ちました
IMG_3657.jpg

日々先輩達から様々なことを教わり
まだまだ学ぶことは沢山ありますが
手刻み大工の道へ向け頑張って!!
IMG_3659.jpg

毎週金曜日は「大分県ものづくりカレッジ」の日
働きながらに技能を学ぶ職業訓練校にも通っています
今年4月には後輩大工も入ってくるので
これからの成長も楽しみです(^.^)



posted by inouekensetsu at 18:23| 墨付け・手刻み

2021年01月12日

「初荷」

年末の納め市で競った木材を
1/6に木材市場まで引取りに行きました
IMG_3594.jpg

今回は桧の土台2山、杉の母屋2山、
化粧の太鼓梁8本を積み込みました
そして3.5tトラックの初荷デビューです
IMG_3593.jpg

過積載にならないよう
あと4回に分けて往復します
IMG_3609.jpg

今年もお施主様のために
風土で育った良い地域材を良心価格にて
精一杯のご提供をさせて頂きます!


posted by inouekensetsu at 08:52| 木のこと・木材市場

2021年01月11日

凄い!

先日ブログでUPした
手水鉢のつららの件ですが・・
IMG_3611.jpg

        ⇩
3日後には  
な、なんとこの様な状態に(^^;)
IMG_3650.jpg

まるで、滝のよう・・・


posted by inouekensetsu at 08:10| 今日の出来事

2021年01月08日

寒い朝

展示場の筧(かけひ)に
もこもことしたツララが出来てました(^^;)
IMG_3613.jpg

大分市内では珍しく氷点下
水を受ける水鉢もガッチガチです・・
IMG_3621.jpg

中央坪庭のつくばいは
水の勢いがあったため小さな氷柱のみでした
IMG_3629.jpg

四季の表情を見せてくれる坪庭は
やはり趣きがありますね(^.^) 

posted by inouekensetsu at 10:58| 今日の出来事

2021年01月05日

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

今年の正月は帰省も無し、外出も無し・・。
家に籠もりTVを見ながらの一杯が続き
ついにお腹廻りがやばいことに・・(>_<)

今日からは気持ちを入れ替え行きます!


今朝は新年の挨拶を兼ね社内会議後に
開運えべす餅を主菓子に
お抹茶の一席を設けました(^.^)
IMG_3575-s.jpg

社員大工組は
朝が早いため今朝は缶コーヒーのみを・・m(__)m
今年も怪我なく安全に作業ができます様に!
IMG_3573.jpg

年末の大掃除を皆で頑張ってくれたので
作業場内もスッキリです!
IMG_3571.jpg


今年はコロナ時代に打ち勝つために
正念場の一年になると思うので
今一度 井上建設の足元を固め、
更なる一歩を踏み出そうと考えています!!

本年もどうぞ宜しくお願い致します。


posted by inouekensetsu at 14:36| 今日の出来事